いちりんのアウトプットブログ

インフラエンジニアです。まだまだ勉強中の身。わからないこと、気になる事を随時調べてアウトプットします。

memcached is なに?

memcachedとは分散型メモリキャッシュシステムのことである

 

分散型メモリキャッシュシステムとは

数十~数千台のサーバーに搭載される物理メモリを連携させて、巨大な論理メモリとして利用する技術である。

 

なんのために作られたのか?

webアプリケーションの多くは、RDBMS(Relational DataBase Management System)にデータを格納し、サーバーからデータを引き出しブラウザに表示させている。

しかしアクセスが集中すると負荷が上がりレスポンスが悪化、WEBサイトの表示遅延などの影響が出てしまう。

 

これに対しmemcachedはデータベースの問い合わせ結果を一時的にキャッシュし、データベースのアクセス回数を減らし高速化や負荷軽減をする。

 

特徴

  • 単純なテキストプロトコル
  • データは全てメモリ上にのみ保存される
  • 揮発性のKVS
  • 分散はクライアント側で制御される

 

参考: 

http://gihyo.jp/dev/feature/01/memcached/0001

Memcachedにtelnetで接続する。 | キムラデービーブログ